夢を持った素敵な方たちのご紹介
※ご紹介ページです。現在求人を出されているとは限りません

「人類のこんなの無理だ」をゼロにする
T.S 29歳 代表取締役社長 コンサルティング業/セミナープロデュース業/ドリプラ京都発起人
大学卒業後、コンサルティング会社に就職。人生で最も影響を受けた師匠と出会い、自分も誰かの夢の手助けをしたいという想いからドリプラ京都を立ち上げ京都劇場を満席にした。
大学時代、「一緒に会社を創ろう」という友人との約束を守り、京都で起業。売上も立たず、方向性も見つからないまま友人4人のうち2人が退社。どん底状態のとき、かねてから抱いていた「経営者は孤独」「孤独な経営者を救いたい」という想いと友人たちが社会に入り夢を忘れ「諦める」選択をしはじめ、「友人たちを救いたい」という想いから「人類のこんなの無理だをゼロにする」ことを理念に、コンサル、セミナー事業を展開する。
1年目から売上5000万超え、セミナー動員数1000人以上を達成。
3年目の現在、数々の経営者を救いながら、夢に向かう若き青年実業家です。

世の中を素敵な会社で溢れさせましょう!
N.S 30歳 代表取締役社長 税理士/1万人理念プロジェクト「いい会社応援し隊」理事長
国家試験を一発合格する天才肌。しかし営業経験が一切ないまま独立し、売上が全くない時期が続く。
そのころに素晴らしい経営者に会いに行く旅を始める。
「うまくいかないのは全て自分のせい」、天才肌から努力家になる旅となった。
その後は仕事も順調に進み、値引きしないと契約が取れないこの業界で適正な報酬をいただきながらも契約数を伸ばしていった。
経営が順調になると「いい会社を世の中に広めたい」「いい会社で世の中を溢れさせたい」という想いから1万人理念プロジェクト「いい会社を応援し隊」を立ち上げる。
自分のことより先に相手のことを考えてしまうみんなの頼れる青年実業家です。

平和で活力ある社会をデザインし、未来へつなげる
J.T 35歳 代表取締役社長 グラフィックデザイナー
「100年愛されるロゴデザイン」をテーマに数多くの企業から愛されるデザイナー。
愛される理由は理念からロゴをデザインするところ。理念がなければ一緒になって理念を創り、理念があればそれが本当の想いなのか徹底的にヒアリングをして、そこから完成するロゴは予想をはるかに超える仕上がりで思わず「安い!」と口に出てしまうくらいの完成度。クライアントのやる気を引き出す、まさにメンタリング型デザイナーです。
その他にもブランディングや広告、web、プロモーションなど幅広い才能を見せる。
理念に繋がる3つの道筋が素晴らしいです。
1、未来へつなげる。世界にないものが人類を進化させる(未来志向)
2、形につなげる。社会にみなぎる価値を創り上げる(活力)
3、愛情をつなげる。親子の絆が最後の砦と考える(平和)
現在各企業から引っ張りだこのメンタリング型デザイナーです。